2017年10月の記事 (1/1)
- 2017/10/23 : 夏よりも秋派 [雑記]
- 2017/10/15 : ☆飯田橋でお誕生会☆ [雑記]
- 2017/10/10 : 店長厳選!おすすめiApp紹介 その1 [雑記]
[ ホーム ]
コンニチハー((((o´ω`o)ノ
夏よりも秋にアウトドアしたい派のアカハネですヾ(・∀・)ノ
ということでたまにはお出かけブログしていきます!
先日行ったのは富士山のふもとにある山中湖のレイクロッジヤマナカです。
林間ベースのキャンプ場で、車が乗り入れでき、区画が決まっているオートサイトとフリーサイト両方あります。少し歩けば湖も目の前にある自然感じられるキャンプ場でした。





昼間は人気観光地だけあって人がたくさんいますが、夜になると自然の音だけになり、朝は鳥の声がよく聴こえるなど、自然の音満喫で癒されました.゚+.(・∀・)゚+.
そして何よりなぜか外で食べるご飯は美味い(^^)♪ 虫も少なくなってきてBBQの時期ですね♪(/・ω・)/ ♪笑
さてさて、アイティリンクの今週のフェアですがSONYのノートパソコンフェアになります!数量限定となりますので是非チェックしてみてください!

ではではキャンプ用品の物欲止まらないアカハネでした(^-^)/
夏よりも秋にアウトドアしたい派のアカハネですヾ(・∀・)ノ
ということでたまにはお出かけブログしていきます!
先日行ったのは富士山のふもとにある山中湖のレイクロッジヤマナカです。
林間ベースのキャンプ場で、車が乗り入れでき、区画が決まっているオートサイトとフリーサイト両方あります。少し歩けば湖も目の前にある自然感じられるキャンプ場でした。





昼間は人気観光地だけあって人がたくさんいますが、夜になると自然の音だけになり、朝は鳥の声がよく聴こえるなど、自然の音満喫で癒されました.゚+.(・∀・)゚+.
そして何よりなぜか外で食べるご飯は美味い(^^)♪ 虫も少なくなってきてBBQの時期ですね♪(/・ω・)/ ♪笑
さてさて、アイティリンクの今週のフェアですがSONYのノートパソコンフェアになります!数量限定となりますので是非チェックしてみてください!

ではではキャンプ用品の物欲止まらないアカハネでした(^-^)/
スポンサーサイト
2017/10/23 (月) [雑記]
アイティリンクのヨシナリです!
先日、社長が会員になっている異業種交流会のメンバーの方のお店で友人のお誕生日会を開催してきました♪
以前、私も社長に同行して参加したことがあるのですが、その際にシェフが「ジェノベーゼの修行をしたシェフが帰国しました!」
とお店の紹介の時に言っていたので、すごく興味があり、ちょうどいい機会だったので予約しちゃいましたヾ(・∀・)ノ
飯田橋にあるスクニッツオ!というお店で、JR飯田橋駅から徒歩2~3分ととても近くにありました!
そのた日はランチコースを予約したので、まずサラダが出てきたのですが、1つのお皿にいろんな種類のサラダが少しづつのっていて豪華でいろんな味を楽しめました♪
そしてパンもおかわり自由でとてもおいしく、メインのパスタはとってもおいしい!!
残念ながらジェノベーゼはランチコースには含まれていなかったのですが、私が注文したイカのクリームパスタはすごく濃厚だけどイカの味もきちんとしていてすごく満足しました(´ω`人)
私はスパークリングワインを注文したのですが、友人はお酒が飲めなかったのでジンジャーエールを注文しました。
が!!出てきたのはお店オリジナルのノンアルコールカクテルでした☆特別に作っていただき、友人もとても満足していました^^

▲ピンクがノンアルコールカクテルです。
お誕生日のお祝いと予約時に伝えておいたので、デザートプレートも用意していただきました!

ランチコースでもとても満足できるボリュームでおなか一杯でした!また行きたいね!と話しながら帰りました♪
さてさて、今週のフェアはHPの大画面ノートPC Probook!!

天板やキーボード状態も良好で無線やフルキーボード搭載なのでぜひご覧ください!
先日、社長が会員になっている異業種交流会のメンバーの方のお店で友人のお誕生日会を開催してきました♪
以前、私も社長に同行して参加したことがあるのですが、その際にシェフが「ジェノベーゼの修行をしたシェフが帰国しました!」
とお店の紹介の時に言っていたので、すごく興味があり、ちょうどいい機会だったので予約しちゃいましたヾ(・∀・)ノ
飯田橋にあるスクニッツオ!というお店で、JR飯田橋駅から徒歩2~3分ととても近くにありました!
そのた日はランチコースを予約したので、まずサラダが出てきたのですが、1つのお皿にいろんな種類のサラダが少しづつのっていて豪華でいろんな味を楽しめました♪
そしてパンもおかわり自由でとてもおいしく、メインのパスタはとってもおいしい!!
残念ながらジェノベーゼはランチコースには含まれていなかったのですが、私が注文したイカのクリームパスタはすごく濃厚だけどイカの味もきちんとしていてすごく満足しました(´ω`人)
私はスパークリングワインを注文したのですが、友人はお酒が飲めなかったのでジンジャーエールを注文しました。
が!!出てきたのはお店オリジナルのノンアルコールカクテルでした☆特別に作っていただき、友人もとても満足していました^^

▲ピンクがノンアルコールカクテルです。
お誕生日のお祝いと予約時に伝えておいたので、デザートプレートも用意していただきました!

ランチコースでもとても満足できるボリュームでおなか一杯でした!また行きたいね!と話しながら帰りました♪
さてさて、今週のフェアはHPの大画面ノートPC Probook!!

天板やキーボード状態も良好で無線やフルキーボード搭載なのでぜひご覧ください!
2017/10/15 (日) [雑記]
お世話になっております。
店長スガハラです。
涼しい日が増え、季節の移ろいを感じる今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、休日はひたすら家に引きこもり、カフェオレを片手に落書きとAmazonPrimeビデオを鑑賞するのみ…/(^o^)\
はい!
そんなインドア派店長が、今日は個人的におすすめのiPhone(iPad)アプリをご紹介したいと思います。どこにも出掛けないのでネタがありません
■Yahoo!乗換案内 「進化し続ける乗換案内アプリ」無料
ジョルダンと人気を二分している印象だが個人的にはこちらがおすすめ。乗車駅と降車駅の間が何駅あるのか分かるところ、現在通過駅が把握できるところがよい。乗り換え時のための車両ポジショニングも指示してくれるし、痒い所に手が届いている。アップデートも多い。
■Lifebear 「クラウド型電子手帳」無料
カレンダー、日記、Todoをスケジュール帳に管理できる。
ポップで見やすいインターフェースがなじみやすい。月、週、日をパッと見渡せるというのが分かり、即インストール。予定を入れる際は文字情報でもスタンプでも簡単に入れることができるのが〇。PCではWebサイトにログインすることにより、携帯端末の情報とクラウド同期できる。
■名刺認識CamCard
名刺のスキャン、交換、管理、共有が簡単にできる。名刺管理の人気アプリでは「Eight」があり、あちらのほうが読み取り後の正確性が高いが、こちらは基本的にオフラインで名刺を管理できるため、情報流出の不安がない。読み取り後の名刺データは電話帳と連携が可能。読み取りミスは手入力ですぐ修正すれば問題ない。ビジネスマン必携アプリ!
■駅.Locky
シンプルなカウントダウン型時刻表アプリ。次の電車発車までの時間をカウントダウン形式で表示してくれる。時刻表のアップデートプロセスが若干煩わしいが、このアプリ以外に選択肢はない。
■amazon Prime Video
Amazonプライム会員ならインストールする価値がある。特筆すべきはダウンロード機能。Wi-Fi環境であらかじめ作品をダウンロードしておけば、オフライン環境で視聴が可能になり通信パケット浪費を防げる。ただし端末のストレージ容量を食うのでそこだけ注意しよう。
■Google Spotlight Stories
VR用のストーリー映像作品集。VRグラス装着で、視聴中にシーンを360度を見渡すことができる。全編英語だが、作品のクオリティは上々だし、そもそもこの手のアプリは意外と少なく貴重。アップデートで作品追加もあり今後が楽しみ。360度ジェットコースター動画に飽きた貴方に。
■Sleep Meister
スマホの加速度センサを用いて人間の体動を感知し、眠りの浅いレム睡眠時にあらアームを鳴らしてくれる。快適な目覚めをサポートするアラームアプリ。睡眠の質をグラフにする機能、寝言を自動録音してくれる(!)機能が特徴。無料版は広告が表示されるが気になるほどではない。
個人的におすすめのiAppをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
スマホのポテンシャルを活かせる実用アプリを今後も探求していきたいと思います。
しかし皆さんくれぐれも、スマホ依存しすぎにはお気を付けください。歩きながらスマホは危険ですし、食事中にスマホをいじるのも控えた方がいいでしょう。…。
------------------------------------------------
さて!
アイティリンク・コレクションでは現在、レッツノートS10,J10フェアを実施中です。
中古としては奇跡的に使用時間の少ないものもありますので、お見逃しなく!

▲状態良好品多数出品中!
ではまた…
店長スガハラ
店長スガハラです。
涼しい日が増え、季節の移ろいを感じる今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、休日はひたすら家に引きこもり、カフェオレを片手に落書きとAmazonPrimeビデオを鑑賞するのみ…/(^o^)\
はい!
そんなインドア派店長が、今日は個人的におすすめのiPhone(iPad)アプリをご紹介したいと思います。
■Yahoo!乗換案内 「進化し続ける乗換案内アプリ」無料
ジョルダンと人気を二分している印象だが個人的にはこちらがおすすめ。乗車駅と降車駅の間が何駅あるのか分かるところ、現在通過駅が把握できるところがよい。乗り換え時のための車両ポジショニングも指示してくれるし、痒い所に手が届いている。アップデートも多い。
■Lifebear 「クラウド型電子手帳」無料
カレンダー、日記、Todoをスケジュール帳に管理できる。
ポップで見やすいインターフェースがなじみやすい。月、週、日をパッと見渡せるというのが分かり、即インストール。予定を入れる際は文字情報でもスタンプでも簡単に入れることができるのが〇。PCではWebサイトにログインすることにより、携帯端末の情報とクラウド同期できる。
■名刺認識CamCard
名刺のスキャン、交換、管理、共有が簡単にできる。名刺管理の人気アプリでは「Eight」があり、あちらのほうが読み取り後の正確性が高いが、こちらは基本的にオフラインで名刺を管理できるため、情報流出の不安がない。読み取り後の名刺データは電話帳と連携が可能。読み取りミスは手入力ですぐ修正すれば問題ない。ビジネスマン必携アプリ!
■駅.Locky
シンプルなカウントダウン型時刻表アプリ。次の電車発車までの時間をカウントダウン形式で表示してくれる。時刻表のアップデートプロセスが若干煩わしいが、このアプリ以外に選択肢はない。
■amazon Prime Video
Amazonプライム会員ならインストールする価値がある。特筆すべきはダウンロード機能。Wi-Fi環境であらかじめ作品をダウンロードしておけば、オフライン環境で視聴が可能になり通信パケット浪費を防げる。ただし端末のストレージ容量を食うのでそこだけ注意しよう。
■Google Spotlight Stories
VR用のストーリー映像作品集。VRグラス装着で、視聴中にシーンを360度を見渡すことができる。全編英語だが、作品のクオリティは上々だし、そもそもこの手のアプリは意外と少なく貴重。アップデートで作品追加もあり今後が楽しみ。360度ジェットコースター動画に飽きた貴方に。
■Sleep Meister
スマホの加速度センサを用いて人間の体動を感知し、眠りの浅いレム睡眠時にあらアームを鳴らしてくれる。快適な目覚めをサポートするアラームアプリ。睡眠の質をグラフにする機能、寝言を自動録音してくれる(!)機能が特徴。無料版は広告が表示されるが気になるほどではない。
個人的におすすめのiAppをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
スマホのポテンシャルを活かせる実用アプリを今後も探求していきたいと思います。
しかし皆さんくれぐれも、スマホ依存しすぎにはお気を付けください。歩きながらスマホは危険ですし、食事中にスマホをいじるのも控えた方がいいでしょう。…。
------------------------------------------------
さて!
アイティリンク・コレクションでは現在、レッツノートS10,J10フェアを実施中です。
中古としては奇跡的に使用時間の少ないものもありますので、お見逃しなく!

▲状態良好品多数出品中!
ではまた…
店長スガハラ
2017/10/10 (火) [雑記]
[ ホーム ]